-
-
Synth1が64bit(Windows)、AU(32bitのみ)に対応!
2014/6/22 DTM 学校, DTM 専門学校, DTM初心者, Synth1, 作曲, 作曲 学校, 作曲 専門学校, 作曲学校, 東京DTMコンテンツ, 東京DTM作曲音楽学校, 校長BLOG, 音楽ニュース
今や世界的なソフトシンセとなった国産フリーウェアシンセサイザー「Synth1」が久々の大幅アップデート! 海外DTMポータルサイト最大手KVRでも不動のランキング1位を常にキープするモンスターソフトシンセです! 今回はWindowsのVSTユーザーには待望の64bit対応! そしてMac Logicユーザーには32bitのみ対応(Logic Xは64bit動作のみなのでLogic 9以前のVerで使用可)というちょっと物足りない仕様であるものの、着々と開発は進んでいるというメッセージでもありとても喜ばしいニュースでしょう! 東京DTM作曲音楽学校でもシンセサイザー講習の教材として採用しており、 生徒のDAWを強制しないスタンスでDTMやトラックメイキングの授業をする本校では、 今回のバージョンアップは非常に嬉しく思っております。 次回のバージョンアップがとても楽しみです!