-
-
【実録!DTM機材カウンセリング VOL.001】受験とDTMを両立したいバンドマン高校3年生!
2014/7/25 DTM オンライン, DTM スクール, DTM 学校, DTM 専門学校, DTM 機材, DTM初心者, WEB授業, 作曲, 作曲 オンライン, 作曲 スクール, 作曲 学校, 作曲 専門学校, 東京DTM作曲音楽学校
今回のDTM機材カウンセリングはロックバンドでギターボーカルを務める高校3年生! 将来は絶対に音楽の道に進むという強い意志がありつつも、 カウンセラーとして悩める若者を救っていくという夢を叶えるために大学進学を控える志し高い若者です! しかし受験生ならではのハードルも色々とあり一筋縄ではいかない様子。 それではカウンセリングいってみましょう! 相談者スペックと相談内容 【相談者スペック】 年齢:17歳(高校三年生) 音楽歴:バンドでギターボーカルを2年 DTM歴:なし 予算:出来るだけ安く 【相談内容】 バンド用の楽曲制作のためにDTMを導入したいが、常に家族がいるリビングにしかPCがなく、受験生という立場上大々的にPCを使うことができず受験が終わるまで我慢しなければいけない状態だが、曲のイメージは沢山湧いてくるので一刻でも早くDTMを使って形にしていきたい。 DTM機材カウンセリング開始! 今回のケースは色々と特殊! まずDTMの根幹たるPCが使えず、新規購入も受験後まで無理という絶望的状況。 そんな状況を上手く打破する方法を考えました。 それはPCがダメならタブレットを使うという方法! これなら自分の部屋でこっそりDTMができてしまいます。 DTM系アプリが最も充実しているタブレットといえばiPadで決まりですね! しかしipadを買うにも親を納得させる購入理由が必要です。 そこで私はipadで使える無数にある勉強系アプリの存在を上手く理由にできないかと提案。 そして見事、受験勉強のために必要なんだと力説しiPadゲットに成功! (こっそりDTMがやりたい受験生のみんな、このページは親に教えちゃだめだ!) そして彼はギターボーカルでもありますので、 ギターとボーカルは自分でレコーディングができる環境が必要です。 その点もipadであれば専用のオーディオI/Fが安価で充実しますので、 ギターもマイクをI/Fに直接接続でき、 iPadで稼動するアンプシミュレーターで入力されたギターサウンドにエフェクトを掛けたりできる IK Multimedia iRig PRO(フォン、XLR端子搭載、48Vファンタム電源供給可、9V電池駆動可)を勧めました。 【今回勧めたDTM機材】 PC:iPad mini 16G 29,000円 DAW:GarageBand for iPad 0円 オーディオI/F:iRig Pro 16,000円 ---------------------------------- 合計 45,000円 DTM機材購入~その後 無事2つの購入を果たした彼。 その後次々とデモ曲を制作しカウンセリングは大成功! 今後はライブも控えているようです! この調子で受験も音楽活動も両方成功することを願うばかりです! DTM機材カウンセリング希望者募集! これからDTMを始めたいがどんな機材を買えばいいのかわからない人から、 1ランク上のDTM環境構築を目指す上級者まで、 DTM機材カウンセリングをご希望の人はコチラまで! ※ブログ掲載されることがありますのでご了承頂ける方のみ応募ください