東京DTM作曲音楽学校の特徴一覧
このページは、東京DTM作曲音楽学校の特徴を、それぞれの項目ごとに抜粋したページです。
東京DTM作曲音楽学校の歴史
東京DTM作曲音楽学校は、プロとして長きに渡り活躍し続ける作曲家を育成するため、他校とは一線を画したカリキュラムと指導力で、最速で目的を達成できるDTMと作曲に特化した、唯一無二の学校として2014年初に開校しました。
毎期少人数での開講ながらも、プロとして活動する卒業生も割合が他校とは桁違いに多く、大きなタイトルを獲得する著名な卒業生も多数擁する実績は、本校の教育レベルの高さの証明となっています。
2021年に次の時代を見据え、授業の大部分を動画化し、徹底して個々に最適化した個別指導をメインとするスタイルに抜本的なリニューアルを慣行しましたが、2022年10月にはそうした新体制を維持したままグループ受講コースを増加させ、これまでの常識を覆す教室の撤廃を慣行し、世界既に基準となっているものの、国内ではまだ殆ど未導入な機材群のスタジオに変貌させました。
今後も時代の流れを先取りした変化、変貌を次々と起こしていきます。
入学者の傾向と属性
東京DTM作曲音楽学校へ入学した時点での入学者の傾向や属性です。
入学時点での音楽経験の有無
あり(既にプロとして活動) | 約30% |
あり(アマチュア~セミプロ) | 約60% |
全くの初学者 | 約10% |
入学者の属性や職業
- 作家事務所所属作曲家
- フリーランス作曲家
- メジャーデビューアーティスト
- 音楽大学作曲科講師
- プロギタリスト
- プロピアニスト
- プロベーシスト
- プロドラマー
- 音楽制作会社勤務
- 音楽教室経営
- ピアノ講師
- レコード会社勤務
- 役者
- 大手出版社勤務
- 大学教授
- 学習塾経営
- 医師、医療系
- 士業
- サラリーマン
- 駐在外国人
- 自営業
- アルバイト、フリーター
- 主婦
- 海外音楽大学卒(他校主幹講師レベル)
- 国内音楽大学卒
- 専門学校卒
- 他の音楽大学、専門学校とのダブルスクール
- 高校生、大学生、大学院生
- 独学
- 完全な未経験(約10%)
- その他
学校の特徴や紹介
- プロやハイアマチュア作曲家育成のためにDTMと作曲に特化したプロスクール
- 動画授業と徹底的に最適化した個別指導の両軸により最短で目標を達成する
- 大活躍する卒業生を多数輩出する実績は他校とは圧倒的な差
- カリキュラムや指導力は音大・専門以上、学費は半額以下
- 目的別に選べる多彩なコース設定
- 世界中居住地問わず常時入学可
- 自由に休みを取ることが前提とされた柔軟な受講システム
- 講師は一線の現場で活躍中の現役のプロや業界人のみ
- 言語化と体系化を突き詰め、指導や教育法に関する技術研鑽も追求する唯一無二の指導力
- 他校では絶対真似できない革新的な授業と指導の数々
- 授業内容を踏襲した作曲課題が毎授業出題され提出曲の丁寧な指導を通して確実なスキルアップ
- 常に更新される指導カルテにて自分の学習深度を正確に把握
- 集まる生徒の熱意が非常に高く本気で頑張ることが自然な雰囲気
- 卒業後のフォローも充実しプロになるまで永続的にサポート
- 本当に自信があるから他校との徹底比較を推奨、まずは模擬授業がついた入学説明会へ
どんなコースがあるのか
コースは全部で3コース。
- 総合DTM作曲 1年コース グループ受講
- 総合DTM作曲 1年コース 個別受講
- 総合DTM作曲 2年コース 個別受講
どのような授業やフォローが受けられるのか
総合DTM作曲コースに含まれる授業やフォローの一部紹介
作曲・編曲・音楽理論系
- 基礎から徹底して身に付ける楽典
- 生の弦楽四重奏レコーディングの現場でも通用する譜面の読み書き
- あらゆるコード進行を自由自在に操ることにできるコード概念
- 1つのメロディに対して何パターンものコード進行を付ける
- 1つのコード進行に対して何パターンものメロディを付ける
- 多数のハーモナイズパターン
- 和声学
- 管弦楽法
- 楽式論
- あらゆる自由な転調
- 調性音楽と非調性音楽を自由に行き来する
- ジャンルや楽器ごとに最適化できる編曲
- 元の楽曲と全く違うジャンルへの編曲
- 高速耳コピ術 etc…
特別授業系
- 生徒自作曲を大規模レコーディングスタジオにてプロオーケストラが演奏し録音するストリングス講座
- レコーディングスタジオ実習
- レコード会社ディレクターによる本物のコンペ実習
- CM、劇伴、ゲーム等映像音楽実習
- レコーディング、ミックス、マスタリング実習
- ギター奏法アレンジ実習
- ボーカルエディット実習
DTM・トラックメイキング系
- 限られたプロの現場で使われる最先端のトラックメイキング術
- どんなシンセサウンドでも狙って作れるようになるシンセ講座
- DAWソフトの不自由ないオペレーション
- ソフトシンセやプラグインへの膨大な知識
- 生楽器の打ち込み技術
- ギターの自然な打ち込み技術
- 管弦楽器の自然な打ち込み技術
- 最新のものだけではない歴史的名器への造詣
- 自分が本当に必要とする機材の見極め etc…
レコーディング・ミックス・マスタリング
- プロのレコーディングの一連の流れ
- リリース音源と同等のボーカルエディット
- 予算内での最適なレコーディングプラン構築
- 適切なミュージシャン、スタジオ、エンジニアをブッキングできるようになる
- ミックスに関する間違いだらけのイメージを正し本当のミックス
- マスタリングに関する間違いだらけのイメージを正し本当のマスタリング
- 現代まで残る歴史的名機、ハードウェアに対する知識
- レコーディングスタジオのランク見極めと最適なブッキング etc…
- 授業で扱った技術やスキルを盛り込んだ作曲課題が毎授業課され、丁寧な指導を通してただの知識ではなく本物の技術として落とし込む
- 講師と生徒全員の様々なやり取りが24時間可能なオンラインコミュニティ
- 熱意の高い仲間達がライバルとなり共に切磋琢磨できる
- どのようなことでも自分自身で問題解決できる自己解決能力
- プロとして活動していくための様々なライフハック
- 活動していく上での契約やトラブル時の専門家の速やかな斡旋
- 誰もが知るような大型案件の作曲仕事やコンペやオーディションの発注(学校開校25日目で生徒楽曲採用)
- 卒業後も任意で永続的なフォローの継続 etc…
こんな人にお勧め
- 何がなんでもプロの作曲家、編曲家、プロデューサーになりたい
- アーティストとしてメジャーデビューがしたい
- サウンドやトラックメイキングは得意だがコードや理論的なことがわからない
- 楽器演奏やコードや譜面は得意だがDTMやトラックメイキングがわからない
- サラリーマンや音楽以外の仕事と両立した兼業でのプロ活動をしていきたい
- 得意な「型」以外の作曲は全くできないため活動の幅を広げたい
- 現在音楽大学や専門学校に在籍中だが作曲スキルを特化させるためにダブルスクールがしたい
- かつてプロになりかけて諦めたが再チャレンジしたい
- 地方や海外在住で本格的な学習は諦めていたが挑戦したい
- 音大や専門卒だがプロになるために学び直したい
- 音楽大学やクラシックの出身だがコードやDTMを学び仕事に繋げたい
- 既にプロの作曲家として活動中だが基礎や得意分野が狭いことに不安がある
- プロの演奏家として活動中だが作曲スキルを身に付けて活動の幅を広げたい
- メジャーアーティストとしてデビューしているが苦手分野が多く将来が不安
- メジャーアーティストとしてデビューしているが将来はプロデューサーや裏方にシフトしたい
- 音楽大学、専門学校等で講師をしているがレッスンプロではなく本当のプロ活動に挑戦したい
- タレント、芸人等著名人として活動中だが作曲スキルを手に入れ活動の幅を広げたい
- ブランディング的に教わることが公言できない著名人
- 自社アーティストや作家に将来に渡って活動するためのしっかりとした音楽教育を施したい