- 2018-3-3
- 講師紹介
近藤 康行
Director / Producer / Song Writer / Coordinator / Song Pitcher
担当科目
至上最強のコンペ実習、ディレクション、レコード会社・音楽業界概論、音楽ビジネス論
講師紹介
1968年2月27日生まれ。東京出身。
ファンハウス、BMGファンハウス、ユニバーサルインターナショナルで貴水博之(access)、Tyler、DABOらの制作を手掛け、2006年よりフリーの原盤制作ディレクターとして活動開始。
原盤制作業務の他、楽曲のコーディネート、ライブのサウンドプロデュース、インディーズアーティストの制作プロデュース、
国内外の作家とのコライト、マネジメントやレーベルの依頼によりデビュー前の新人のデモRecやボーカルレッスンなどを行っている。
J-POP、アイドル、K-POP、HIP HOP/R&B/CLUB系、女優、声優、ニコ動系、インストグループ、アニメーションキャラクター、
果てはご当地キャラ(ふなっしー)、お笑い芸人(パーマ大佐)など数多くのアーティストの原盤制作全般に携わる。
豊富なリリース経験と国内外を問わないネットワークを活かし、ジャンルを厭わず多種多様な原盤制作に対応。
的確なレコーディングディレクションによる円滑なスタジオ業務進行や、ジャンルやスタイルを踏まえ歌い手の実力を引き出す
ボーカルディレクションに特に定評があり、経験の浅いアイドルや新人、日本語の発音が得手でないK-POPなどの
海外アーティストのボーカル録りではリピーター多し。
2009年、原盤制作ディレクターとして制作を委託されたばかりの女性シンガーAZU(ariora japan)のシングル「いますぐに…」が
配信セールスがダブルミリオンを記録。続く「I Will」も配信セールスでダブルミリオンを記録、着うたブームのさきがけとなる。
以降AZUの制作ディレクターを2014年まで6年間務め、楽曲制作のみならずライブ制作も手がける。
2010年、AISHA(ariora japan)のデビューシングル「Fallin’ for U featuring DMC」ではRUN DMCのDMCをfeatuirngアーティストに迎え、
新世代の本格派R&Bシンガーの誕生とHIPHOPの歴史を作ったレジェンドラッパーとの共演が大きな話題となる。
2015年、フリーランスで活動する作家、プロデューサー、ミュージシャンのギルド、GROOVILLEをスタート。
2016年4月から2017年6月までユニバーサルJに一時在籍し青山テルマ、アルスマグナ、Boys Republic(K-POP)などを手がけ、
退社後GROOVILLEを発展的解消、合同会社SEED SEEKERS設立。
【フリーランス以降に手掛けたアーティスト一覧】
[Recording Direction / Vocal Direction]
Boys Republic、青山テルマ、アルスマグナ、パーマ大佐、n-buba、CROSS GENE、96猫、ふなっしー、平野 綾、奥村愛子、AZU、AISHA、MaxBoys(細谷佳正、増田俊樹)、ハピネスチャージプリキュア、遊☆戯☆王ARC-V、放課後プリンセス、PASSPO☆、
さくら学院、彩乃かなみ(宝塚)、Dorothy Little Happy、超新星、HR、吉川友、BLADe、VanillaSky、玉置成実、玉置成実 feat.超新星、玉置成実 feat.Girls Day、黒瀬真奈美、LADY BiRD、ドロンボー一味(アニメ「ヤッターマン」小原乃梨子、八奈見乗児、たてかべ和也、滝口順平)、227、FUTABA(ピアノ連弾ユニット)、佐藤竹善リミックスアルバム、etc…
[Song Pitching]
加藤ミリヤ、ときめき宣伝部、Juice=Juice、VALSHE、上野優華、超新星、96猫、kimeru、Ms.OOJA、クリス・ハート、Sowel、mihimaru GT etc.
[Coordination]
n-buna、ナオト・インティライミ、ヨルシカ、久保ユリカ etc..
[ライブ制作]
平野 綾 (2014、2015)、AZU、奥村愛子
[Co-producing]
奥村愛子 「鍵」、「ショッキングブルー」
▼Favorite
Cole Porter / Bix Beiderbecke / Antonio Carlos Jobin / Bill Evans / Toots Thielmans / Horace Silver / Hank Mobley /
大野雄二/ Wes Montgomery / Deodato / Ry Cooder / Blue Note / CTI / その他ジャズ全般 / ブラジル音楽 / ラテン音楽 / FUNK / HIPHOP R&B / クレージーキャッツ / STAR WARSよりもBlade Runner / ミッキーよりもSNOOPY / 市川崑の「金田一耕助」シリーズ /
愛と哀しみのボレロ / アパートの鍵貸します / ウォンカーワイ / リュックベッソン / Big Fish (ティムバートン) / チャップリン /
鶏の酒蒸し / 麻婆豆腐 / 卵とトマト炒め / 魚介類全般 / ラーメンは「みたか」と「太陽」 / フェイジオアーダとフリホーレスネグロス / アジフライカキフライ / 本は多過ぎてあげられない / バナナフィッシュ / 軽井沢シンドローム / オノナツメ / 海街Diary / 石森章太郎 /
ヨガと瞑想 / 60、70年台の車 / SIGMA DP1 Merrell / OLYMPAS OM-D / ウレロシリーズ / ディスカバリーチャンネル / Cuba / Tronto / 竹富島